理事長あいさつ

たなかキッズクラブイメージ

こんにちは、理事長の田中祥介です。名前の祥介はこれで「よしゆき」と読みます。みんなからは「しょうすけ」と呼ばれています。私は団塊の世代で「たなかキッズクラブ」のある場所で自宅分娩で出生しました。地域の幼稚園、小学校に通い、地域をこよなく愛していると自負しています。
地域で困っている子どもには手を差し伸べたい。
マンションが増え始めた2000年当時は、まだ行政の子育て支援も限られ、今のようにインターネットでつながる機会も少なく、孤独に子育てをしているお母さんがたくさんいました。また、行政に先駆けてお母さんたちによる子育てサークル活動が盛んになり始めたので、「子連れのお母さんたちが気軽に集まれる場所を提供したい」と思ったんです。さらに、普段から待合室で高齢者と子どもが触れ合い、子どももお年寄りも生き生きと楽しそうに過ごす姿を見ていました。そこで、お年寄りと子ども、さらにお母さん世代とお年寄りも交流をもって、お互いをよく知ってほしい。そんな気持ちで子育て事情に詳しい保育園園長を含む方々を理事に迎え2008年にNPO法人きりんたなかキッズクラブを設立しました。

子育て情報の集約に向けて、子育て支援機関や子育てサークルと共に子育てネットワーク“中央子育わいわいねっと”の立ち上げに参加、子育て情報誌“わいわいねっと新聞”編集に携わっています。
お母さん方の社会参加を支援しています。広場での交流にとどまらず、趣味や特技、資格を活かして、イベントの企画にも積極的に参加していただき、自主的なサークル活動などを補助しています。必要な方への施設貸しもしています。
特別支援教育が始まり、発達障がい児などの早期発見、早期支援がうたわれています。何か他児と違う児に早期に気づき、支援に繋げるように心がけています。医師会の就学前に向けた対策支援会議にも参加、相談対応についてアドバイスをいただき、参考にさせていただいています。

つどいの広場事業へ

たなかキッズクラブイメージ

2002年少子化対策として、つどいの広場事業が創設されました。
主に乳幼児(0~3歳)を持つ親とその子どもが気軽に集い、交流を図り、育児相談などを行う場を身近な地域に設置することにより、安心して子育て・子育ちできる環境を整備し、地域の子育て支援機能の充実を図ることを目的としています。

  • 2004年4月から
    午前10時~12時(月~土)開設
    私財で5年間、趣旨に賛同して集まってくれた多くのボランティアで運営していました。
  • 2008年
    大阪市のつどいの広場事業(現:地域子育て支援拠点事業ひろば型)の公募に応募しました。
    初めてのプレゼンテーションを経験。受託される。
  • 2009年3月から
    大阪市「つどいの広場事業」の委託を受け、運営する。5年ごとに業務委託募集(公募型)あり。
    2013年、2018年の募集で受託、今日に至る。